- BLOG
いざ!えんとつ山🌄
毎日見ているえんとつ山🤗
子供が保育園の時に親子遠足で登った思い出があります😊
近くなのですが今までなかなか登ろうという気にならず過ごしておりました・・・😂
普段から柴犬ちまき君の散歩で山根グランドまでは行っていたのですが、最近えんとつ山に登ってみたいなと思うことが多くなり時間と天気のいいタイミングで、ちまき君といざ!えんとつ山へ🌄
少し不安だったので出発前にお隣のワン友さんが散歩をしていたので、今からえんとつ山に行くので帰ってなかったら捜索願いをお願いします😆💦と伝えて、散歩以外運動しない中年なので低い山ではあるけれど登った事を後悔するくらいしんどかったらどうしようとか、山道に迷ったらどうしようとかドキドキしながら向かいました☺️
いざ登り始めると最初の上り坂が少ししんどかったけれど、ちまき君に引っ張ってもらいながら山頂の煙突にたどり着きました🤗
新居浜市や瀬戸内海を一望できとても綺麗な景色に感動と達成感を得ることができました😉👍
思ったよりも楽に登れて丁度よいお散歩コースで楽しかったです😆(保育園児の遠足コースになるくらいだもんね🤭)
帰り道すれ違いに散歩に出発したご近所のワン友さんにも、えんとつ山に登ってきた~♪と伝えると、そのワン友さんも真似してえんとつ山に登ってきたそうです😆
ご近所のお散歩デビュー前のワン友さんは、えんとつ山に行こうとお思いつつ行けてないな~って言ってました☺️
お隣のワン友さんも、ず~っと前に登って以来行ってないらしく近いけれど意外とみんな同じでした😄
その数日後、夕暮れ時に社長も連れてえんとつ山へ!
夕日は沈んでしまいましたが茜色の空も綺麗でした🥰
季節や天候、時間帯で日々移り変わる景色は様々な表情を見せてくれるので、登山とともに楽しむことができますね🤗
(えんとつ山とは、日本三大銅山の一つ、別子銅山山根製錬所のレンガ造りの煙突が頂上に残る山。煙突は建設から120年を経過した今日でも新居浜市の産業遺産のシンボルとして地元住民に親しまれています。煙突は日本国内でも最古級の重化学工業の形見とされ国の有形文化財に登録されています。)







